女性の一人旅ブーム,WALKERも「おひとりさま」注目
本屋に旅行本を探しに行ったら、一人旅の特設コーナ発見。
一人旅の本こんなにあるの!?しかも女性に特化したものが妙に多い。
地球の歩き方MOOKハンディ 海外女子ひとり旅☆ パーフェクトガイド 2018 (地球の歩き方ムック)
新品価格
¥961から
(2019/3/26 22:42時点)
学生時代に安井も結構ひとり旅したんですけど、
当時ひとり旅と言えばまず男性でしたし、大人になるにつれ
「一人?寂しいね」なんて言われる機会が増えました。
自分は全然そんなの気にしませんでしたけど。
ホテルも二人部屋がスタンダードですし、
レジャー本も大抵二人がターゲットでしたよね。その筆頭が「東京WALKER」、
ひとり者はWALKER系雑誌を手に取ることすら許されなかった (ρ゚∩゚) グスン。
ですが、今やどうですか?なんとそのWALKERシリーズまで、
こんなものが発売されてるじゃないですか~ Σ( ̄ロ ̄|||)
おひとりさま専用Walker2019 これは、ひとりで読んでください。 ウォーカームック
新品価格
¥972から
(2019/3/26 22:55時点)
世の中本当に価値観がどんどん変わってきますね~。
学者さんはこういう傾向から「ひとりものが増えて少子化につながる」とか、
なんだかんだ難しい分析をされるのかもせんが、
安井は純粋にこれはよいことだと思っています。
「旅は二人で行く」「食事は二人で行く」「クリスマスは二人で過ごす」
こういう無意味なルールって、人生の楽しみを狭めるだけですからね。
余談ですが、この手の本はよく見ると「ひとり」「おひとり」のように、
平仮名表記が多いですね。もともと平仮名は優しい印象を与える効果が
あるので、特に今回の場合「一人旅」と漢字で書くより
平仮名の方が寂しい感じがなく、抵抗なく受けてもらえるんでしょうか?
「おひとりさま」なんて表現もなかなかよく考えたものですね。