/* *

東海夏Walker2019で節約は可能?

東海WALKER、東京WALKERなどのWALKERシリーズは
シティガイド以外に、クーポン雑誌としても魅力。特に季刊誌の
東海春・夏・秋・冬WALEKRは大量のクーポンが付いてる場合もあります。

ただし雑誌に載ってる「全部使うとXXXX円お得」という表現は
あてになりません。例えば「ガストのピザが100円オフ」なんてのは、
わざわざこのクーポン使わなくても~ですよね。

このためクーポン目当てでWALKERを買うなら、
実際に価値あるクーポンがどの程度あるか確認する必要があります。
そこで東海夏Walker2019を「クーポン」という視点見た場合の
お買い得度を公開したいと思います。

ズバリ、「銭湯・温泉のクーポンはまあまあ。グルメはさほど」…。

残念ながらグルメは100円オフとかドリンク無料とかそういうのばかりで、
唯一有効なのは「情熱ホルモン」の2千円が千円になるクーポンぐらい。

銭湯・温泉についてはワンコイン100円で入浴できるクーポンや
半額クーポンなど合計9枚付いてるので、お風呂好きならまあまあ。

季刊のWALKERはしばしば大量のクーポンが付いてるのですが、
今回はちょっと残念です。

もちろん夏WALKERには花火大会とかいろんな遊びが紹介されてるので、
本来の目的で買う分には問題ありません(笑)。

今では各地方のWALKERもネットで簡単に入手できるので、
関西や関東に旅行計画のある人は現地版を買ってみると面白いですよ。

東海夏Walker2019 関西夏Walker2019 夏Walker首都圏版2019