宮島沼のマガンのねぐら入り、ねぐら立ち
北海道・石狩平野の田園地帯にある「宮島沼」は、春と秋はマガン中継地として賑わいを見せる「日本最北端のマガン寄留地」。早朝 ...
ゴールデンウィーク、3万円で釧路旅行3泊4日
ゴールデンウィーク思い立って3泊4日の釧路旅行。UnitedAirlinesのマイルのおかげで総経費は3万円!
千歳空港近くの千歳川、鮭の遡上とインディアン水車
鮭が産卵のために、川の流れに逆らい海から生まれた川に戻る「鮭の遡上(そじょう)」。「チコちゃんに叱られる」によると、鮭の ...
ウトナイ湖で野鳥初心者がシマエナガの撮影(1)
大人気の雪の妖精「シマエナガ」を野鳥初心者の安井が撮影すべく、何時ものごとく低予算で決行!参考行程など紹介。
タンチョウを東海から2泊3日で鑑賞しに行く
夫婦の絆の強さで知られる、国の特別天然記念物「タンチョウ(丹頂)」。冬になると餌を求めて釧路湿原付近の給餌場などに集まり ...
札幌は新千歳空港以外に札幌丘珠空港もある
一口に札幌といっても、空港は国際空港の「新千歳空港」と、地方空港の「札幌丘珠空港」があり、両者は結構離れています(所要2 ...
タウシュベツ川橋梁のツアー1|2019年は10月までOK
糠平湖の水位が低いときのみ現れる幻の橋「タウシュベツ川橋梁」のツアー参加レポート
幻の橋「タウシュベツ川橋梁」東海地区から1泊2日で
朝ドラ「なつぞら」の舞台になった十勝は 「タウシュベツ川橋梁」が近年大ブーム。糠平湖(ぬかびらこ)の水位が低いときのみ現 ...
知床半島の羅臼で、海の王者シャチのクルーズ
北海道・知床半島の羅臼でシャチのシーズン真っ只中。町のすぐ傍でシャチが生息してる場所は、世界でも珍しいらしい。安井も溜ま ...